【全体】不動産は賃貸か、持ち家か

こんにちは、大阪在住の上場企業で働く30代サラリーマンです!
お見合いから結婚に至るまでの経験や美容と資産形成への取り組みを説明します。
今回は、不動産取得について記載していきます。

不動産は賃貸?持ち家?

資産形成において不動産論争でいつもでてくる、賃貸にすべきか、持ち家にすべきか。

一般の方には、どこの不動産が価格維持または上昇をしそうなのかがわからないと思います(私自身も不動産会社に勤めていますが、わかりません)

そのため、不動産会社に勤めていたり、不動産投資をして、ある一定の知識がないと持ち家にすることはあまりお勧めしません。

私の不動産購入時には、社割で自社が販売する不動産を7%割り引いて購入することができるうえ、当時の住宅ローン減税が年末の借入金残高の1%を10年間所得税から控除される状況でした。

不動産の売却には、不動産の仲介料金や登記費用などで物件価格の5%程度は手数料としてかかることが一般的なため、社割や住宅ローン減税でその費用を賄えるということがわかり、不動産購入によるリスクが低いと判断しました。

不動産がどうしても買いたい人へ

知識がないけど、不動産を買いたいという方がいた場合には注意するは少なくとも2点あります。

1.不動産が割安の状況で購入できる

社割や紹介割引などで大きな割引を得られる場合には物件購入を考えてもよいでしょう。また、自分で掘り出し物件を探し回ることでもよいと思います。ただ、自分で探し出すのは非常にハードルが高いです。

もともと、不動産会社との付き合いがないと掘り出し物の物件は紹介されることはないですし、売主も少しでも高く売却したいと考える方がほとんどのため、いわく付き物件などを購入する羽目になって今うことが多いようです。

 

2.不動産価格が今後も減少しにくい立地にある

不動産価格が一般的に下がりにくいとされているのは、駅から徒歩3分以内とされており、最大でも7分以内が理想的です。駅も都市の主要駅だったり、人口増加が進むエリアであることが大きな条件になってきます。

コロナで郊外の立地に人気が集まったとされていますが、局所的な話になっており、実際には行政の運営コスト面から考えてもコンパクトシティの流れはとどまらないと考えられます。

そのため、都心部の駅近物件を購入できることが重要になります。

 

ただ、不動産を資産形成の観点だけで購入することもどうかとも思います。古い考えかもしれませんが、自分が自宅を持つことで一国一城の主になったように思うことも可能になります。

私自身は不動産購入で日常の幸福感が向上したように思っていますのでお不動産購入をすすめしますが、皆さんの置かれた状況に応じて持ち家にするか、賃貸にするのか考えるとよいと思います!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA